
日本ピラティスヨガフリーランス
協会


Pick Up
情報
学びとキャリアの“いま”がわかる、
信頼性ある情報発信
業界の動向や専門家の視点をもとに、ピラティス・ヨガ・フィットネスインストラクターに必要な最新情報をお届けします。
医療者・理学療法士による監修コンテンツ、セミナー・イベントレポート、求人情報まで、現場で役立つ知識を幅広く掲載。あなたの“次のステップ”を後押しする情報がここにあります。

医療者・理学療法士監修コンテンツ
日本ピラティスヨガフリーランス
協会について
初めまして、日本ピラティスヨガフリーランス協会の海川ひとみです。
私たちの業界には情熱や知識がある一方で、安心して活動を続けていくための仕組みがまだ整っていない現状があります。
特にピラティスは現在2025年の時点でブームとなっていますが、これを一過性で終わらせず、持続可能な形にしていく必要があります。
そのために、指導者が学び続けられ、無理をせずに成長できる、温かいつながりのある場所をつくりたいと考えました。
知識や技術、そして想いを分かち合いながら、自分らしいキャリアを築ける人が一人でも増えることが、私の願いです。
あなたの挑戦に寄り添い、ともに歩める協会でありたいと心から思っています。
日本ピラティスヨガフリーランス協会
代表理事 海川ひとみ

安心
もしもの時も、
インストラクターとスタジオを守るために
フリーランスとして働く中で、思わぬトラブルやリスクは避けられません。私たちは、インストラクターやスタジオオーナーの立場に寄り添い、安心して活動を続けられる保険の仕組みを整えています。
- レッスン中の事故やケガ
- 病気やケガによる収入ダウン
- 施設や設備のトラブル
- 契約や秘密保持に関するリスク
- 妊娠・出産・育児等ライフイベントへの備え
- 万が一に備える、退職金や老後資金の準備
あなたの「もしも」を、しっかり支える仕組みを、わたしたちは一緒に考えています。
サービス
インストラクター活動を
もっと自由にもっと豊かに
日本ピラティスヨガフリーランス協会では、
現場で活躍するインストラクターを多方面からサポートするサービスを展開しています。
- 協会の活動を支える
【協会サポーター制度】 - 集客・認知につながる
【セミナー・養成コースの掲載】 - 現場で頼られる
【認定講師の派遣・紹介制度】
あなたの活動スタイルに合わせて、必要なサポートを必要なタイミングで。“個”で働くからこそ、つながりと仕組みを味方に。
FAQ|養成コースのよくあるご質問
受講・申し込みについて
- 未経験でも受講できますか?
-
はい、未経験の方も安心してご受講いただけるカリキュラムをご用意しています。基礎理論から段階的に学び、指導実習までしっかりサポートします。
- ピラティスインストラクター養成コースの受講に年齢制限はありますか?
-
はい、ピラティスインストラクター養成コースは18歳以上の方が対象となっています。幅広い年齢層の受講生が受講・卒業しており、年齢に関係なくピラティスへの情熱があればチャレンジ可能です。未経験の方や運動に不安がある方でも、基礎から学べるカリキュラムが用意されているため、安心して受講できます。
- ピラティスインストラクターの仕事は他の仕事と両立できますか?
-
はい、両立は十分可能です。ピラティスのインストラクターとして活動されている方で、フリーランスとして週1~3回のペースで副業として働かれている方も多くいらっしゃいます。レッスンのスケジュールも比較的柔軟に調整できるため、本業や家庭とのバランスをとりながら無理なく続けることができます。ライフスタイルに合わせて活動の幅を広げることができるのも、この仕事の魅力のひとつです。
- コースの途中で日程変更や振替は可能ですか?
-
体調不良ややむを得ない事情による振替には柔軟に対応しています。事前にご相談ください。
カリキュラム・内容について
- どんなことを学べますか?
-
ピラティスの基礎理論・解剖学・指導スキルに加え、クライアント対応力や選ばれるインストラクターとしてのノウハウまで幅広く学べます。
- 実技のサポートはありますか?
-
少人数制のため、講師が一人ひとりに丁寧にフィードバックを行い、実技力の向上を支援します。
- 卒業までにどれくらいの時間がかかりますか?
-
平均して3~6ヶ月で修了可能です。個人のペースに合わせて進めることができます。
費用・支払いについて
- 分割払いはできますか?
-
一括払いのみとなっております。
- 追加費用はありますか?
-
試験までのインターン時間(40時間)の際に使用するピラティスマシンのレンタル代(1台あたり 2,200円(税込))が別途発生します。
卒業後・キャリアサポートについて
- 卒業後のサポートはありますか?
-
はい、卒業後も認定講師紹介・提携スタジオのご案内・開業支援など多角的にサポートしています。
- 卒業後すぐに活動できますか?
-
はい、実技と指導のトレーニングが充実しているため、卒業後すぐに活動を始める方も多いです。ただし、より良いレッスンのためには、継続的な学びが大切です。
- 開業サポートはどんな内容ですか?
-
スタジオ開業に必要な保険、契約、マーケティングなど、実践的な内容もご案内可能です。
こちらは15日の保険会社さんとのMTGで詳細が決まります。
保険・福利厚生について
- フリーランス向けの保険制度はありますか?
-
はい、協会会員限定で安心して活動いただける保険制度をご用意しています。万一のトラブルや病気、施設賠償等にも対応します。
- 妊娠・出産・育児などに関する保障はありますか?
-
該当する保障を含むプランもございますので、ご相談ください。
その他
- 修了証はもらえますか?
-
はい、すべての課程を修了された方に、Lotus Flower Academyより修了証を発行いたします。
- オンライン受講は可能ですか?
-
現在は、対面のみ対応しております。今後はオンラインコースも開催予定ですので、詳細はお問い合わせください。
- 他団体の資格を持っていても受講できますか?
-
もちろん可能です。現在のスキルに加えて、さらなるスキルアップを目指す方も歓迎しております。
ピラティスを“仕事”にする、
第一歩

無料説明会で、“なりたい自分”を見つけにきませんか?
無料説明会で、“なりたい自分”を見つけにきませんか?